三矢小台教室
成長の秋(とき)
2010年11月6日
「先生って変だよね~」
と相変わらず言われる斉藤です。
そんなに面と向かってほめられると照れちゃうよ。
選抜クラスが始まっておよそ2ヶ月が経ちます。
夏期講習明けから始まったこのクラス。
学校の試験対策、各種検定、塾の宿題もあり大変な時期でした。これからも。
選抜クラスでは毎週定例試験があり、その対策にも追われているでしょう。
宿題も結構な量が出されています。
さらに、定例試験の結果は順位がついて掲示。
当然、精神的なプレッシャーもあるでしょう。
選抜クラスの生徒だけではなく
受験生は今努力の真っ最中です。
我慢して、ひとつひとつ乗り越えて行っているこの秋
学力の向上だけでなく、計画的な行動、精神的な強さ
色々なものを吸収しながら、みんな本当に成長していると思います。
つらいのも、大変なのも知っています。
学校が終わったらそのまま塾に来て勉強する日々。
きっとおうちの方は「そんなに頑張らなくてもいいんじゃない」と
言いたいのをぐっとこらえていると思います。
大きく成長するときは負荷がかかります。
それから逃げていてはダメだと生徒たちも肌で感じていると思います。
受験生のみんな
あと3ヶ月です。
努力を重ねる君たちを私たちも最大限支えていきます。