三矢小台教室
木枯らし1号
2010年10月27日
こんにちは! 三橋です。
今日塾に来るときに、
「昨夜、東京で木枯らし1号がふきました」
というニュースが流れてきました。
最近いきなり寒くなってきたなぁ・・・と思ったら
もう木枯らしが吹く季節になったんですね。
ちなみに、
『10月半ばから11月末にかけて西高東低の冬型の気圧配置になった時、
北よりの風速8メートル以上の風 』
のことを木枯らしというそうです。
(受験生は冬の気圧配置は『西高東低』ということは知っておこう!)
例年だと11月7日ころに木枯らし1号が吹くそうですが、
今年は10日以上も早く吹いたということになります。
今年は
9月に入っても暑いなぁ・・・
と思っていたのに、
10月に入ったら一気に寒くなってきましたね。
秋がほとんどなかった気がします・・・
このように気温の変化が激しいと、
体調を崩しやすくなるので、
いつも以上に体調管理には、
気をつけるようにしましょう!
また、
冬になるとインフルエンザがはやってきます。
予防のためにも、外出した際には、
うがいや手洗いなども忘れずにね!!