未分類
テスト直前補講【和名ヶ谷・六中・常盤平中】
2010年9月9日
【テスト直前補講講座】
〇和名ヶ谷中
9/25(土)・27(月) 午後6:00?8:00
〇六中・常盤平中
10/2(土) 午後5:00?9:30
*午後6:50?7:30は夕食休憩となります。
お弁当を持ってくる、お弁当を買いに行く、一度家に帰って食べてくる
などもOKです。
持物:筆記用具・教科書
問題などは塾でテスト範囲に合った内容をご用意します。
各学校基本的に学校のワークは終わらせてきてください。
あくまでも最終確認のための時間になります。
ただ、ワークで分からない問題があったなどありましたら、
遠慮せずに質問してください。
直前補講や塾の雰囲気など、ご興味のあります方は
みのり台教室までご連絡下さい。
047-311-4185
先日水曜日から和名ヶ谷中の2年生は林間学校で
先週の10日に帰ってきました。
台風の影響もなく、無事に帰ってきてくれて何よりです。
さて、みのり台教室ではテスト対策授業が始まっています。
特に1学期の期末テスト後の内容はほとんど忘れてしまっている
という生徒も多いのではないでしょうか?
少しずつ思い出していき、テスト2週間前からは全体的な
確認演習をガツガツやれる状況に仕上げていきましょう!!
【独り言】 ?いきあたりばっ旅? 東北道編
さて、無計画なたびを行いました。
ここで一旦おさらいです。
1日目 14:00 ・・・家を出発
1日目 23:00 ・・・愛知県突入
2日目 7:00 ・・・愛知県豊橋市出発
2日目 11:00 ・・・三重県突入後Uターン
2日目 23:00 ・・・実家到着
しばし休憩
3日目 3:00 ・・・実家出発
3日目 12:00 ・・・福島県到着
さて、福島県に到着です。
「あ?、いづか、おらも京都さ、いきてぇ・・・」
あ?、いづか・・・
あ いづか・・・
という事で
会津に行ってきました。
見事に脳内変換できたところで、
見に行ったのは、そう
白虎隊で有名なあのお城です。
若松城・・・、さぞ美しかろうに・・・
期待に胸ふくらませて着いた先は・・・
う、うん。
見事に改装中・・・。
中はしっかりと見れたので良いのですが、
写真は禁止・・・。
ブログのネタが・・・。
2時間ほど中や外を見学して、
その後向かったのが
会津若松武家屋敷。
うん、やっぱろ、ここも写真禁止。
話すネタもなく、2時間うろちょろと見学をし、
帰宅の前に腹ごしらえを・・・
鯉の生き作りを食べてきました。
・
・
・
・
唯一写真を撮らせてくれる許可があった場所です・・・
この辺で勘弁してください。
この後
3日目 16:00 ・・・240kmの帰路に着きます。
3日目 23:00 ・・・家到着
お盆休みの3日間
みのり台 ⇒ 400km ⇒ 三重県 ⇒ 400km ⇒みのり台
⇒ 240km ⇒ 会津若松 ⇒ 240km ⇒ みのり台
で1280kmを走ってきました。
三重とか会津とか、普通なら、そこの1箇所だけで2泊3日するのが普通のような気もします。
ただ、それは世間一般の家族連れです。
自分はマグロと同じです。
車で走っていないと死んでしまうんです。
ただ、一つ思った事・・・。
家を出発する前に少し調べてから出よう・・・。
切に思った事でした。
昔の友人などに話すと、
いつからそんなアウトドア派になったの?
と聞かれますが、
車のドアからはほとんど出てないから
むしろインドア派じゃない?
と切り替えしたのは言うまでもありません。
さて、次は何処いこっかな・・・。