未分類
新学期生申込み受付中
2010年8月25日
さて、残暑が続く中、夏休みも残り僅かです。
今年は30日や31日から2学期が始まる学校が多いようですが
宿題は終わりましたか?
1時間の授業の中で同一の生徒に3回
「宿題はもう終わったの?」
と聞くのは末定の真骨頂です。
「ばあさんや、ご飯はまだかい?」
「さっき食べたでしょ」
「おお、そうじゃった。
ところで、ばあさん」
「なんですか?」
「ご飯はまだかい?」
ドリフターズがやってそうなコントをイメージしてくれれば幸いです。
これの「ご飯はまだかい?」のところを
「宿題は終わったかい?」に変更していただければ
授業の再現となります。
フラップ指導会は2学期からの新学期生を受け付けています。
9/1から授業開始となります。
夏休み期間を使って体験授業を受ける事も出来ますので、
ご興味のある方、ご希望の方はみのり台教室まで
お問合わせ下さい。
みのり台教室
047-311-4185
【独り言】 ?いきあたりばっ旅 東海道編?
8/11日からお盆休みに入りました。
お祭りに行くか、海に行くかで迷いましたが、
一人で海に行くと非常に怪しいおじ様になってしまうため
同業者(一人で写真を撮っている方々)が多いと思われる
祭りに行く事にしました。
目的地は・・・
三重県 ちょうちん祭り!!
片道400km超えです。
ついに関東から脱出を果たす時が来たわけですよ。
・11日 午後2時 出発
もちろん高速なんて使いません。
国道一号を爆走です。
見せてもらおうか 五街道の一つ、東海道の長さとやらを
と意気揚々と発進。
・
・
・
東海道(国道1号)って長いですね・・・。
しかも静岡のところでは時速80km出しても良い区間もあるんです。
信号もほとんどないんです。
ほとんど高速道路じゃない?
と思いながら爆走です。
気持ちよく走っていたはいいんですが・・・
知っていましたか?みなさんは
なんか台風が近畿地方に接近していたらしいですね。
途中から豪雨が・・・
前が見えない・・・
なんだかんだであまりの雨で前が見えずに
事故を起こすかとひやひやしながら1日目のドライブは終了です。
・11日 午後11時 愛知県 豊橋市到着
未だに国道一号の終点が見えず。
泊まったのは高級ホテルです。
飲み物も飲み放題。
インターネットにも繋ぎ放題。
なんと!!
マンガも読み放題・・・。
そうです、まさかのあのホテル(?)で1泊ですよ・・・。
そして2日目は・・・
そのうち続く