北小金教室
灼熱講習開幕直前
2010年7月30日
こんにちは、きついです♪きつい西日です♪きつい西日を受けている教室長の吉田です♪(perfume風)
今日のテーマ曲は、“さんぽ” fromととろ です。
先日テレビを見たのではなく…息子の音が出る絵本の電池が無くなり、それはそれは散歩どころではない“さんぽ”が流れていました…
電池を取り替えるより、携帯にダウンロードして、いつでも聞かせてあげようと考えました。
・・・で、最近やたら流しているうちに、頭に深く入り込んでしまいました。
息子は、お気に入りの音楽が聞こえるとやたら縦揺れでノリに乗っています♪
全身ぽよんぽよん揺らして、大喜びです。
さて、夏休みが始まりほぼ1週間が過ぎました…いよいよ、中学生の灼熱講習が来週開幕です。
開幕前の模様を、現地にいる吉田特派員に聞いてみましょう…吉田さ?ん!?
はい、開幕を控えた北小金教室から吉田がお送りします。
今年開幕する灼熱講習は、中1・2年生で8日間、中3は14日間で行われます。
1日のコマ数は、中1・2年で4コマ、中3は5コマ授業が行われます。
内容は、1学期復習と2学期予習をメインとなっています。
2日目以降から小テストが行われ、全教室全員がランキングされます。
合格ラインは、例年の結果から、80%が予想されます。
そのラインを超えないと、灼熱“再テスト”がネバーエンディングで行われるそうです。
吉田さん、選手(生徒)の様子はいかがですか?
はい、既に参戦を表明をしている選手(生徒)からは、意気込みを感じられるものの、小テストに関しては、かなりナーバスになっているようです。
灼熱講習に関して、何か他に情報はありますか?
はい、やむなく欠席した選手(生徒)や理解が浅い選手(生徒)には、8/10・8/31に灼熱“フォローアップ講座”が用意されています。
安心して、講習に臨める環境は整っています。
現地職員は、たくさんの方の参戦を期待しております。
北小金教室で灼熱講習を受けて、2学期にレベルアップした自分に出会えることを期待して欲しいと口々にしております。
なるほど…北小金教室は灼熱ですね?
はい、まだまだ参加枠はございます。
お気軽の灼熱講習を体感して欲しいと思います。
以上、灼熱の北小金教室よりお送りしました。
スタジオにお返ししまぁす。
皆さんも是非、灼熱講習を体験してみてください!!!
では、またこのお時間でお会いしましょう。