流山中央教室
流山南部中 中間テスト対策!
2010年4月27日
どうも、こうづです。
今日は現在のフラップの
授業についてのお知らせです。
中学生 進学コース(8名定員のクラス授業)では
1学期中間テストに向けて
学校の授業の
先取り学習を進めています。
GW前までには
予習を終わらせて
GW明けからは
いよいよ
流山南部中 中間テストがある
5月21日(金)を目指して
予習は一時、中断して
テスト対策授業に
シフトチェンジします。
流山南部中の中間テストの範囲は
おそらく ↓ こんな感じでしょう。
中1英語 アルファベット・be動詞
中1数学 正負の数・文字式
中2数学 式の計算
中2英語 一般動詞の過去形・be動詞の過去形・過去進行形
中3数学 式の計算 乗法公式
中3英語 現在完了
中3国語 春に 奥の細道
中3理科 天気 運動とエネルギー
中3社会 世界恐慌?第2次世界大戦?現代社会
(フラップでは
すでに
上記単元は
完了しています)
普段の授業もそうですが
テスト対策授業時は
生徒が主役です!!!
生徒の皆さんに
ひたすら問題を解いて
わからないことを質問して
手と頭をフルに使ってもらいます。
「先生!この問題飽きたよ?」と
いう声が出てくる位まで
繰り返し、問題演習を続けよう。
楽しみですね
ワッハッハ(*^_^*)