未分類
春はあけぼの。
2010年4月28日
春はあけぼの。
やまぎはやうやう白くなりゆく山際、少しあかりて、紫だちたる雲の細くたなびきたる。
こんにちは、高校時代は古典が一番苦手だった岩城です。
ちなみに冒頭の春はあけぼの、ソラで言えるのはここまでです。
先日、たまたま朝日を見て「綺麗だなあ…」と思う機会があったので、付けてみました。
繋がりは大してありません。
さて、GWが近づき、本日の授業では既に浮き足立っている生徒もいるようでした。
たっぷり出た宿題にげっそり半分、待ち受けえいるGWにウキウキ半分といった感じでしょうか。
宿題は多く感じたかもしれませんが、
必要なものを必要な量(楽々ではないけれどやれる量)
を先生達で相談して決定し、みなさんに出しています。
私達からの愛情だと受け取って、きっちりやってきてくださいね。
陸上部やバレー部など、
「せっかくのGWが大会で一日潰れちゃう!」
という悲鳴も聞こえましたが、特に三年生は全力を尽くしてきてくださいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
少しだけ、まだFLAPの生徒ではないみなさんにお知らせです。
我孫子教室近辺の白山中、我孫子中、我孫子中では、中間テストがございません。
しかし、6月中旬から、到達度テストもしくは期末テストがあります。
それに合わせ、5月下旬からテスト対策講座を開設いたします。
我孫子教室の詳細は、GW後に再度こちらのブログでお知らせいたします。
新学年始まって最初のテスト。
不安なみなさんに、十分に自信を持って取り組んでいただける講座をご用意いたします。
お知らせをお待ち下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
GW中、私は結婚式に出席してきます。
意外と涙腺が弱いので(すごく意外といわれます。なんで?)、
花嫁スピーチとかで親類の方々より先に泣かないように気をつけます。
幸せを少しだけ分けてもらってきます。
言いたいことは、ひとつだけ。
ブーケをつかむのは、俺だ。
よし、ガチで狙いに行こう。華麗なキャッチングを見せます。
以上です。
はるはあけぼの。