流山中央教室
3月20日(土)【中3国語】
2010年3月20日
【今日のつぶやき】
「あなたたちはセミプロなのよ」
合唱部の恩師Y先生は私たち部員に言いました。
Y先生のお姉さんがピアノの講師をしており
私たちはピアノの発表会の場の余興として
歌を披露することになっていました。
しかし私たちはくっちゃべってはお菓子を食べている状態。
そんな私たちを見てのY先生の一言でした。
セミプロ
思わずニンマリしました。
だって
セミ
がついているけれど
プロ
なのだと
恩師に認められたのですから。
というわけで、Y先生公認で
私はセミプロ合唱人という
肩書きを使わせていただきます。
どうも。
毎度お馴染み
五月生まれで、セミプロ合唱人の
神津です。
今日は中3の国語がありました。
国語は主要5科の中で最も教えやすいです。
だって、自分自身が学生時代のころ
大の苦手科目だったから。
読解問題って面倒だよね?
記述式問題は即効パスだよね?
ってか、文章読むの、ダリ?
なんて、状態でしたから。
私が。
だからこそ、
すごくわかるのです。
生徒の気持ちが。
そして今はわかります。
どうやったら
できるようになるかを。
春期講習で私は国語を担当します。
是非、みなさま参加なさって下さい。
まだ、空席あります。
詳しくはこちら http://www.flap.cc/new2010syunki.html
国語の授業はついつい熱が入ってしまう
セミプロ合唱人くんでした。