未分類
雨宿り小説
2010年3月16日
こんばんは、教室長の岩城です。
昨日更新の熊谷先生に対抗して、雨宿り中の我孫子教室から更新です。(私はチャリ通です)
はい、雨宿りから2時間が経過いたしました。
そんな雨宿り中に何をしてるのかというと…
読書です。
森鴎外の「高瀬舟」を読んでいます。
結構シリアスでどよーんとした内容ですが、すごく考えさせられる作品です。
医学ってなんやろー
安楽死の是と非の基準は? …悶々。
私設読書コーナーに置いてあるので、中高校生、または小学生のみなさんも手に取って見てくださいね!
(ほかにもたくさんあるよ!)
話は変わりますが、、どよーん繋がり。
「人間失格」の映画を見に行こうと考えています。
実は原作はもう3回くらい見ているんですが、毎回違う感じ方が出来て全然飽きないんです。
映画では生田斗真くんの演技が素晴らしいそうですね、記者会見で監督さんが絶賛していました。
今から日曜日が楽しみです。
(誰と見に行こうかなッ… orz)
うーん
一人映画にハマろう。
そう誓ったMAYONAKAの我孫子教室からお届けいたしました。