未分類
春期講習はじまりましたが、まだ間に合います
2010年3月23日
本日3月23日から春期講習が始まりました。
が、
総合コースやわかっとくで
まだ開始になっていないコースもあります。
お申込みもまだ間に合います。
≪総合コース≫
新中1 3時間×6日間 26日(金)午前9:00?開始
新中2 4時間×6日間 27日(土)午後5;30?開始
新中3 4時間×6日間 27日(土)午後5;30?開始
授業とは別に理解しきれなかった単元や欠席分の補講などを行う
フォローアップも用意しています。
お申込み、お問合わせはみのり台教室までご連絡下さい。
みのり台教室
047-311-4185
【中2 英語での1コマ】
先生、阿仁丸ってなんですか?
・・・
???
阿仁丸、ピッコロ、ポ?ロリ?
時々 あっちむいて ぷん・・・
違和感がありますね。
阿仁丸じゃなくて、じゃじゃ丸ですね。
忍者ハットリくんが飼っている犬・・・
獅子丸か・・・。
ゴメン!!
先生もわかんないや。
そっかぁ、先生辞書ある?
ん?辞書?
マンガやアニメのキャラは辞書には載っていないよ・・・?
!!
まさか、その阿仁丸は
animalか!!
センター試験などでもリスニングテストは導入されています。
正確なスペルと正確な発音で覚えるようにしないと
そういったテストでわからなくなってしまいます。
ローマ字発音で単語を覚えるのも良いですが、
正式な発音も覚えていかないとヒアリング系統で
差が出てしまいますので、注意していきましょう。
発音しながら鉛筆で紙に書き、さらにそれを目で見て覚える。
耳、手、目の3つをフル活用して覚えていきましょう!!
さて、巷では春休みに入ってきました。
今まで末定に関わったことのあるみなさん、
卒業生のみなさん、たぶん、暇でしょうし
是非みのり台教室に遊びに来てください。