未分類
わかる特訓講座申込み受付中
2010年3月15日
6月生まれなのに末定です。
初見でまともに呼ばれたことがない名前で
フラップ1・2を争います。
別に苗字が決まっていないわけではありません。
さて、春休みをもうすぐ迎えますと、
フラップでは春期講習が始まります。
そこで、徐々に名物となり始めたのが
わかる特訓講座「わかっとく」です。
1日3時間(小学生2時間)×3日間
テキスト費込み 3,150円
の特別講座です。
前年度までの弱い単元を手中的に復習をするという講座です。
また、個別や中学総合コースと合わせてお申込みいただけると
わかっとく費用が無料となります。
是非塾をお探しのかた、苦手分野があって困っているという方は
みのり台教室までお問合わせ下さい。
みのり台教室
? 047-311-4185
【1学期のポイント 新中2数学】
各学年、1学期は文字式の計算が中心になります。
毎年そうですが、意外と文字式の計算で間違えます。
結構出来る生徒でも間違えます。
何を?
それは、
文字式と方程式
をです。
文字式にも関わらず勝手に×10、×100して小数を消してしまう。
分母をなくしてしまう生徒はやはり多いですね。
方程式というのは最初から
左辺 = 右辺
となっているものです。
計算をしていくうちに右辺を求めるものとは違います。
この点は中2だけでなく、3年生にもいえる点です。
(特に因数分解と二次方程式の答え方)
この点は小テストを繰り返し行い、
計算速度、正確性を上げていきましょう。
1学期の中間(期末)テストで自己最高をたたき出すためにも!!