未分類
周りに流されるな受験生!!
2009年12月9日
1年というのはあっという間に過ぎますね。
今年も後わずかです。
光陰矢のごとしとはよく言ったものです。
今年の1学期に入った生徒・・・
入会当初は遠慮しがちに敬語を使っていました。
それが今や・・・
「マジで?宿題多くないっすか!?」
「え・・・?またそれ?
もうそれ飽きたんだけど・・・」
など入会当初の可愛らしさ、初々しさのかけらもなくなってしまいました・・・。
と愚痴をこぼしつつ・・・
この時期になると入試先行組みが合格し始めます。
スポーツ推薦で内定もらった。
単願推薦でおそらく大丈夫など・・・
そうなると、そういった生徒が遊んでいるのを見た時に
良いなぁ・・・自分も遊びたい!!
などと思ってしまいます。
でもダメです、他に流されては
強い意志を持ってやっていかないと。
その強い意志を持つというのは
とても大変な事だとは思います。
周りに流される事なく、
むしろ自分がその流れをぶった切る!!
位の勢いで意思を貫いてください。
【独り言】
周りに流されてはいけない
生徒向けに言った言葉ではありますが
自分に言い聞かせる部分も多々あります。
周りが○○ラッシュ。
○○の話題が頻繁に出るようになっても
そこで流れを叩き切るのが自分の役目だと考えております。
マージャンとかで
周りがリーチ!!とかかけているのに
自分は一九字牌をきっている状況・・・。
自分が上がるまでは後何順する必要があるんでしょう・・・。