北小金教室
あの人だって…
2009年10月6日
皆様、お久しぶりです。
北小金教室では、中間テストが順次消化され、残すところ根木内と八木中となりました。
結果も出始め、生徒達は悲喜交々といった様子です。
特に3年生は、定期テスト・V模擬・塾内テストと矢継ぎ早で結果が手元に送られています。
…でも皆やはり結果ばかり気にしています…
塾生の皆には常に伝えているのですが、結果を気にすることは大切です。
しかし、もっと大切なことは、正確な自己分析なんです!!!
結果に対する感情や感想を極力排除して、自分を客観視しましょう。
かの有名なイチロー選手も昔、某番組の単独インタビューでこう言っていました。
「自分のイメージどおりなら4割以上打てているはずなんです。
しかし、実際にはギャップが生じている。
ということは、凡打にこそヒントが隠されている。」
・・・どうでしょう?野球に興味のない人にはまるでピンとこない話でしょう?…って話ではなくて、あなた達のおかしたミスに成績アップのヒントが隠されているのです!!
だから、受験までの残り少ない時間を有効に使っていくためにも、今日から自己分析を始めて下さい。
よい結果に対して、喜んだり自信を深めるのもよいでしょう。
でもそれは一時に済ませましょう。
最後に先生からもナイスな一言を添えておこうと思います。
“明日”のために、踏みとどまらなければならない“今日”がある