北小金教室
感動と成長
2009年9月7日
前回に引き続き、息子に関したお話を…
先日、馬橋教室のK内先生から出産祝いをいただきましたっっっ!!
それはそれはかわいい熊のぬいぐるみで、予想だにしないサプライズプレゼントだったので、大変嬉しかったです。
皆様には、お気遣いいただかぬよう公式には報告をしていなかっただけに、逆にお気遣いさせてしまったことを反省しております。
自分のプレゼントでもないのに、やたら嬉しくて、帰ってからの妻と息子の反応を想像しながら教室を出ました。
…ん?…あの人とは顔見知りではないよな…ん?…チャックでも開いているのかな?
通り過ぎ行く人が私の顔を見て行きます…
さほど気にせぬよう心がけ、電車に乗りました。
すると、どこからか心の声みたいのが聞こえてきます。
心なしか笑い声すら聞こえてくるような…
新しい感覚(セブンセンシズ)でも開花したのでしょうか?
窓に映る自分を見たとき、答えが見えました。
仕事帰りの私の顔と、おめめクリクリのかわいい熊さんのコントラストがそれはそれは素晴らしい作品のようでした。
シュールです…シュールの二乗です。
恥ずかしさの比例定数はかなり大きいので、グラフの傾きも半端ないことになっています。
顔も赤面しているのか、通常の3倍の速さで歩くことが出来ました。
そして何とか帰宅…。
妻の喜びように救われた夜となりました。
そんな父の努力に応えるように、息子は日々成長しております。
目も大きく開くようになり、ミルクをあげている時私を凝視します。
私の内面まで見るかのように、見つめます。
日々こんな頑張っている息子に負けるわけにはいきません!!
息子よ、今度はもっとド派手なぬいぐるみでも、鼻歌交じりで持って帰れるくらい強くなってみせるぞ!!