未分類
そうだ!!京都に行こう!!
2009年9月28日
ということで、京都に行ってまいりました。
京都は5回目ですが、ひとりで行くのは初めてです。
今回の目的は、今まで行ったことのない銀閣寺・平等院・比叡山に行くこと + 5回目とは言っても10年間行っていないので、改めていろいろ回ることです。
しかし、少し欲張りすぎて、3日で14箇所・・・・ 帰ってきた翌日はバテテ寝て終わってしまったくらいです。
初日の最大の目的は夕暮れに銀閣寺。5:00閉門なので、4:30ごろつくよう計算して行動です。
東京を10:00に出て、12:30に京都に着きました。
まずは腹ごしらえ。それから徒歩で東寺に向いました。そこからバスで外周を回ると、最後に銀閣寺に行き着くからです。途中、今まで行ったことがなかった三十三間堂にも寄りました。千手観音1001体は壮観でした。東寺・三十三間堂・清水寺・自主神社・平安神宮を経て、4:45分銀閣寺到着です。
相当ハードスケジュールでしたが、念願の銀閣を見ることが出来ました。和のわびさびを感じるお寺でした。
2日目はまず比叡山です。バスで1時間。比叡山の延暦寺に到着です。日本の仏教の総本山だけあって、そうそうたる出身のお坊さんがおりました。弁慶・一遍・天海・法然・親鸞・日蓮・・・・日本の歴史を守ってきたお寺であることを実感します・・・。ついでに山頂にも行ってきました。
比叡山を下りると、金閣寺・北野天満宮・二条城と、かつて行ったことのある場所を巡ってきました。5回目の来京で、初めて池に映る金閣寺を見ました。(いつも曇りや雨で、映ってはいるがあまりきれいではなかった・・)
3日目に電車で宇治まで出て、平等院に行ってきました。こちらも天気が良かったので、池に映るきれいな平等院を見ることが出来ました。さらに、源氏物語ミュージアムに寄ったあと、奈良へ向いました。
皆さんの中学校の修学旅行は奈良だったと思いますが、私は会津でした。そのため、京都は何度か行っていますが、奈良は初めてです。奈良県に降り立ったことで、行ったことがない県は島根と沖縄だけになりました。
奈良では東大寺と法隆寺を回り、そこでタイムアップでした。唐招提寺も行きたかったのですが・・・・
鹿の軍団はすごいですね。また、人に慣れているのがおもしろい・・
シルバーウィークで休みが出来たので、「そうだ!!京都に行こう!!」と気軽に行ってきましたが、結構はードでした。京都は回るところが多い!!だから何度行っても飽きないんですね。また、一人で行くのとみんなで行くのは違います。今回は楽しい一人旅を満喫しました。