小金原教室
テストが終わって
2009年7月1日
前回と少し被ってしまいますが、皆さん、期末テストの結果はどうでしたか?
良い結果が返ってきてハッピーなキミも
思ったより悪くて悪くてしょんぼりなアナタも
一喜一憂はあるけれど、一旦落ち着いたら
勝負の夏に向けての準備を始めましょう(^?^)
特に3年生は
夏の頑張りが全て!!
夏で進路が決まる!!
と、そろそろ言われ慣れたくらい沢山耳にしたのではないでしょうか?
全くその通りなのは皆さんも承知のこと。
しかし、ワタクシ岩城は、、、、
夏に入るまでもめちゃくちゃ大事なんじゃい!!
と生徒たちに公言しております。
だって、夏に頑張るのは当たり前だもの。
「今から3週間、弱点を徹底補強をしよう。
今の時期に一生懸命積み重ねれば、キミ達が忘れた頃に必ず大きな成果が目に見えてくるよ。」
と、本日も授業前に周知しました。
熱意も伝わり、全員が弱点対策マル秘プリントを配布希望!(あまりの意欲にちょっとびっくり)
増刷に継ぐ増刷♪
皆さんの意欲の素となるのであれば、そんなの喜んでやりますよp(^?^)q
嬉しい限りです。
いきなりですが、ここでひとつの文章をご紹介。
Anyone who has never made a mistake has never tried anything new.
Albert einstein
(一度も失敗したことのない人は、新たな挑戦をしたことのない人である。)
稀代の天才と謳われる学者の名言ですが、高校時代の私のような凡人でも大変感銘と衝撃を受けた言葉です。
目指す学校や目標のある皆さんにも、この言葉はきっと通ずるハズ。
夏直前は、本当に絶好の補強期間♪
実力テストも間近、今のうちにみんなでパワーアップ しよう!!
私どもFLAP指導会は、熱意あふれる皆さんを応援いたします。