小金原教室
新米ですが
2009年4月30日
こんにちは、小金原教室副教室長の岩城新悟と申します。
ブログには今回が初登場となりますが、これからちょくちょく登場しますので、以後お見知り置き下さいませ。
さて、小金原教室に来て早2ヶ月。
既に齢37を数えるわたくし(精神年齢の話ですよ♪)。
生徒達との授業を終えての 第一印象…
なんて実直で真面目ないい子達なんだ!
(なーんて、最初はちっとも思わなかったのは内緒です。)
最初は腕白な生徒達に正直圧倒されていました。
()内の本音?はさておき…
今では私は生徒達が大好きです☆
私を頼って補講に参加する生徒。
春期講習明けのフォローアップで、模試に向けてわたしが個別に選定したプリントをひとり黙々とすべてこなし、一番の苦手科目をフラップ内TOP5以内にまで持っていった生徒。
なにより、笑顔で通塾し、一生懸命、真剣に授業に取り組んでくれる生徒。
いろんな幸せや嬉しい出来事を、私は生徒達からこの2ヶ月足らずで頂いています。
「未だかつて、こんなに宿題を出す先生はいなかったよ」
などと時折揶揄されますが、私はめげません。
ましてや、減らしません!
君達への愛情なので、しっかり受け止めてください
生徒さんご本人、ご両親様方に続いての4人目の選手として、暑苦しい位にバックアップしていきます(*^ー^)
担当は主に数学と理科ですが、分からないことがある生徒さんは腕をガシッと掴んで、何でも聞いてくださいね
今後とも、宜しくお願いいたします。