南流山教室
地の利
2009年4月30日
さて、「天の時」に続いて、「地の利」ですが、
「地の利」は本当に大切です。戦においての生命線になります。
ほとんどの兵法書は「地の利」について多く説かれています。
そして、世界中で行われてきた戦いの多くが、「地の利」よって勝利し、逆に「地の利」を得なかったために負けました。
(三国志の「赤壁の戦い」においても、得意な水上戦にもってこれた事。風が吹く事を地元民は知っていた事。が勝因になります。)
では、塾の世界ではどうなるか?
簡単に言えば、地域に密着しているかどうかです。
中学で言えば、定期テストを闘いとした場合、結局、その中学校の定期テストの範囲はどんな範囲なのか?どんな傾向があるのか?
そこから逆算して、何を覚えた方がいいのか?どんな勉強をした方がいいのか?どんな勉強計画を立てればいいのか?
この部分が大切になってきます。地域から離れていれば、勿論、対策などできません。もし、していても、いろいろな中学校が混在しているため、中学校別に対策を行う事ができません。
ですので、「地の利」から見た場合、塾を選ぶ上で大切になってくるのは、地域に密着しているかどうかです。
勿論、フラップでは、各中学校別に試験対策を行っております。
そして、今回、「天の時」にも発表しましたが、フラップから「地の利」特別企画を発表します。
中間テスト 対策講座
対象:南流山中2年
全20時間の試験対策!
長期体験講座
開講日時/12日(火)・14日(木)・19日(火)・21日(木)19:20?21:30
+月曜補講 11日(月)・18日(月) 各17:00?21:00
+テスト直前対策補講 17日(日) 10:00?16:00
5月22日に迫っている南流山中の中間テストに合わせた、講座です。
そして、入会特典も付いてくるぞ!!
詳しくは 04-7136-1221へお電話下さい。
「地の利」を活かして、勝て!