三矢小台教室
光陰
2009年4月17日
こんにちは 三橋です。
突然ですが、皆さんは会社、学校に行くときの
交通手段として何を利用していますか??
車や電車、自転車・徒歩など色々あると思いますが、
私は普段原付を使っています。
三矢小台教室に来るとき、自宅の○松戸から三矢小台まで
原付で通勤しています。
原付のいいところは、
・外の風景を見て、風を感じることができる
(特に最近は桜がきれいでした・・・)
・簡単に寄り道ができる
(おかげさまで通勤時間は普通の倍くらいかかっています・・・)
・車が通れない抜け道も原付だと走れる
(この間抜け道を使ったら、小金原に行く予定が柏にいました・・・)
などいろいろあると思います。
しかし最近、そんな楽しい原付生活にも
少しずつ限界を感じるようになってきました。
少し出かけるときや色々と店によるとき等は
とても便利なのですが、雨や雪の日、荷物が
たくさんある日はとても大変です。
バスや電車を使って行動しなければいけないので、
自由に行動できない+終電(終バス?)があるというのが
とてもキツイです。
(やっぱり車を買わないとダメかなぁ・・・)
・・・と思っていたのが昨年の12月
あっ!!!
という間に4ヶ月もたってしまいました。
まさに光陰矢のごとしですね!
えー・・・何が言いたいかというと
皆さんは物事を考える時は、
しっかりと計画立てて、
『絶対にこうしたい!』という
情熱と強い意志を持って
計画を行動していきましょう!!!
PS
5月中には・・・絶対に買います!!