未分類
白山中の定期演奏会
2009年3月22日
昨日、白山中の吹奏楽部の定期演奏会に行って参りました。
当教室の生徒も多く参加し、卒業生でも3名が参加しました。
昨年も、同じく在籍生が多かったので見に行きましたが、昨年と違うのは、
昨年は在籍生だけだったのに対し、今年は卒業生がいる点でした。
見ている私も、これで最後かと思うと、なんだか泣きそうでした。
ポニュを歌っていたSさんも非常にかわいらしかったです。
私のすぐ前で弾いていたKさん。よく聞こえましたよ。本当に上手なんですね。
未経験で始めたAくん。立派な演奏ができるようになりましたね。
ちゃんとみんな見てきましたよ。
白山中の吹奏楽部は、本当に生き生きしていて、演奏の中にも若いエネルギーや音楽を愛する心が表れていて、いつ聞いてもすばらしいです。
吹奏楽部だと、中3の夏休みでも終わらないので、受験勉強などが本当に大変なんですが、それでも最後まで続ける価値がある・最後まで続けて得たものが非常に大きいのではないでしょうか。
Kさん・Oさん・Tさん・白山中吹奏楽部の皆さん本当におつかれさまでした。
良い演奏が聴けて、私も非常に楽しませていただきました。
ジャージ大好きKさん・・・初めてジーンズ姿を見ることが出来て楽しかったです。
ガリガリ君好きのOさん・・・目立っていました。かなり・・。
子どもっぽいTさん・・・演奏の時が一番大人っぽく立派に見えますよ。
卒業おめでとう!!!