未分類
わかる特訓講座”わかっとく”
2009年3月25日
3日間の短期集中講座
わかる特訓講座”わかっとく”での出来事です。
中学1年生は
計算速度と頭の回転速度を上げる!!
を目標にやってきました。
数学の計算パズルや100問計算など。
いやぁ、参りました。
何が参ったかって?
計算パズルや100問計算をやるときには
自分も生徒と一緒に解くようにしているんです。
理由は
生徒と競争して(生徒を打ち負かし)
講師の偉大さを分からせる!!
ためです。
ですが、
その野望も
初日の後半から怪しくなりました・・・。
初日の前半は余裕ですよ。
生徒に負けるわけ無いじゃん!!
と思っていたのですが、
その日最後のパズルでは
自分が終わった5秒後に生徒が
「終わった!!」
って言い出すんです・・・
危ういですね・・・
講師としての威厳が損なわれる手前でした。
小中学生の適応能力に
おののき恐怖した瞬間でもありました。
逆を言うと
今まで計算練習したことないでしょ?
っていう事が末定にばれてしまった瞬間でもあります。
計算なんて・・・
って甘く見ているけど
練習するかしないかで
大きく差が出てしまうんですよ。
実際学校の授業では出来る部類の生徒でも
2桁×1桁の暗算 100問
2桁÷1桁の暗算(余りあり) 100問
など
では最初10分近く、
下手をすると10分以上かかってしまいます。
それがたったの3日間で約半分の時間で
解くことが出来るようになりました。
「たぶん大丈夫だよ」
の内容こそ
「絶対大丈夫!!」
に直す必要性を
改めて感じられた講座でした。
みのり台教室では
小学生わかる特訓講座
”わかっとく”の申込みを受け付けております。
1講座 1日2時間×3日間
¥3,150(テキスト費込み)
● 新小5 単位変換ゼミ
3月27日・28日・30日 午後1:00?2:50
● 新小6 割合徹底ゼミ
3月27日・28日・30日 午後3:00?4:50
● 新小4?6 計算の達人ゼミ
3月31日・4月1日・2日 午後3:00?4:50
ご不明な点などありましたら
お気軽にみのり台教室までお問い合わせ下さい。
047-311-4185
【独り言】
先日卒業パーティーに行ってきました。
以前紹介した顔文字?絵文字?
orz
を体で表現してくれました。
卒業生とはしばしのお別れです。
少々寂しいですが、
是非暇な時にでも遊びに来てください。
もちろん
高校生の個別指導も行っていますよ!