まばし教室
眠気に負けず!
2008年12月15日
こんにちは三橋です。今日はみんながよく質問してくる。
「勉強中に眠くなるんですけど、眠気覚ましになんかいい方法ないですか?」
という質問にお答えします。
眠気覚ましのガムをかんだり、冷たい水で顔を洗ってみたり、
気分転換に息抜きをしてみたり色々あると思うけど、
家での勉強中はOKでも、学校の授業中にやるのは無理だよね・・・
そこで先生がやっていたのは、自分に色々と言い聞かせて、眠らないようにしていました。
例えば「もしいま眠ってしまったら、今度の試験で絶対に合格点を取れない!」、
「他の人が頑張っているのに、俺いま眠って大丈夫なの?」
のように自分にプレッシャーをかけて、気合を入れ直して勉強をしていました。
特に受験生はラストスパートの時期だから、しっかりと自分に負けないようにプレッシャーをかけて頑張っていこう!
PS、ちなみにインターネットを調べていたらこのようなものもありました。
『眠気解消のつぼ』
・ 百会のつぼ:頭のてっぺんにあり、両手の指で押さえて下に向かってゆっくり刺激するといいそうです。
・ 風池のつぼ:うなじのちょうど外側のへこんだ部分にあり、両手で側頭部を包み込むようにしてから親指を風池にあてて、上に向かって持ち上げるようにやや強く押し揉みます。またキャップをしたままのボールペンなどを使って、風池を刺激するのが周りにも気づかれにくいので効果的!
・ 眠気解消の壷:あやしげな店の奥で数百万円で売っています。買わないように気をつけましょう。
勉強疲れで眠くなった人は是非おためしあれ♪