北小金教室
I ate ○○!!!!!
2008年11月8日
伝説がある
それはS・Kが若かりし、中学3年生の頃
英検3級1次試験に合格して、万全の体制をしいて
臨んだ2次試験の時だ。
最初に、簡単なQ&Aがあること位、知っていたさ
モティロン、模範解答も準備していったさ
そしたら面接官がこう言ったのさ
「What did you eat at this lunch?」
(あなたは今日の昼ごはんに何を食べましたか」
ハハハ!
こんな質問、余裕じゃ あ?りませんか?
え? I ate・・・・
まで言いかけた時!!!!!
固まってしまった!!!!!
その昼に私は食べたのです。
焼きうどんを!!!!
今まで余裕ぶっていた私は凍りついた!!!
待て、待て、待て!(汗)
「焼く」ってなんだ???
そして「うどん」!!!!!
これって英語の言い方あるのかしらん!?*!?*!?*
パニック パニック パニック
ああああああああああああああああああああああああああ
どうしよう、
「そうだ、少し位日本語使っても、あとでばん回すればいいや
」
と思った若かりしS・Kは、こう言いやがった
S・K「I ate メン!
あ?っと メン メン メン
う、っうどん
」
面接官 「・・・・・!?(フリーズ)
」
S・K「I ate ヤキウド?ン
」
面接官「Ohhhhh! I see. I see.」
その後はもちろん、卒なく面接をこなし
無事に合格したそうな。。。おしまい
後日談
S・K「いや?昨日の面接、最初焦りまくったよ?。
お昼に何を食べたかってきかれちゃってさ?
オレ、焼きうどん食べたんだけどさ?
何て言ったらいいかわかんなくてさ
I ate めん って答えたんだぜ?
」
友人A「・・・・(フリーズ)」
友人B「おまえ、それって英語で考えたら
I ate MEN!!!!!!
になってるぞ」
S・K「・・・・・(フリーズ)ああああああああああああああああああ!!!!!」
今回3級1次試験に合格した、Fさん、Nくん
2次試験対策は任せろ!!!
こんなS・Kでも合格したからな!!!
以上