まばし教室
2008夏期講習も最終日!!
2008年8月30日
長いようで短かった夏期講習も今日のフォローアップ講座で終了しました。
小学生から高校3年生まで、本当にみんな一生懸命でした。よく頑張りました。
部活をしてから息を切らせて、「遅れてすみません」と言って教室に入ってくる君の姿に感動していました。
午前中に来て8時半まで不満も言わずに明るく勉強していた小6の生徒達に感動しました。
全然勉強量が足りなかった高3生が「もう帰る時間だぞ」といわれるまで、黙々と自習をしていた姿に感動しました。
目標を決めて、ライバルを決めて、「この科目だけは負けない」と一生懸命になっていた真剣な表情に感動しました。
中学生教室対抗小テストレースで、挫けそうになっている友達に「一緒に頑張ろう」と言って教えてあげている友情に感動しました。
いままで今ひとつ気持ちが勉強に向いていなかったのに、講習中に「先生、わたし頑張る」の一言に感動しました。
そして、講師達にも。
少しでも手を抜いている生徒がいれば、叱り、注意し、諭し、話し あきらめず生徒の気持ちを前向きにしてくれた先生。
講習中でも授業後、補講をし続けてくれた先生。
自作の授業プリントを「ちょっとでもわかりやすいように」と、毎回作っていた先生。
具合が悪くても、「生徒がいるから」と言って休まず授業を行い、「授業したら治りました」と 言って、笑っていた先生。
講習に集中しすぎて彼女の誕生日を忘れてしまい、今も悩んでいる篠崎先生。
生徒達と講師たちの熱意が前向きにかみ合った時、生徒の力はぐっと伸びていきます。
夏期講習は終わりましたが、講習で行ったことを結果に出していくのはこれからです。