まばし教室
月曜補講もがんばろう!
2008年6月12日
副教室長の篠崎です。前回のブログで「くだけすぎなんじゃない?」と貴重なご意見をいただきました。ありがとうございます。今回ももっとくだけてまばし教室よりお送りいたします。
6月にはいると生徒たちは林間学校、修学旅行と宿泊学習へといってきます。なつかしいですね。大人になって記憶にあるのはお寺や観光地よりも、友達とバカ騒ぎした1コマ1コマです。みんな大いにバカ騒ぎしてこいよ!!
フラップ指導会では欠席してしまった授業やよくわからなかった授業、補講を月曜日に行っています。また通常受講していない理社のテスト対策指導なども生徒が自主的に課題を決め行っています。
ここまばし教室ではこの月曜補講が好評で6割以上の生徒が自主的に参加しています。
この日は全学年きますので机の数も足りないくらいです。(先生も準備が大変です。)
期末試験対策と平行して「英検対策」なんかも月曜補講では実施しています。受けるからには受かってほしいっ!心から応援してます。
宿泊学習に期末テスト、漢検・英検ととっても忙しい6月です。
そんながんばるみんなに先生から応援の一言!
「八橋は生より焼のほうが先生は好きです(先生の気持ちわかるよな?)(笑)」