北小金教室
床面積
2008年4月21日
先日、本屋ですばらスィー
、本を見つけた。
簡単に内容をお伝えすると、人生を変える朝・夜の習慣!みたいなハウツー本
そこに床面積の法則が載っていたのだが・・・
何も、「床面積が広い家に住みましょう」ということではなくて
「自分の部屋を常に整理整頓して床が見える面積を
できるだけ増やす!」という内容だった。
というのも、部屋の状態というのは自分の心の状態を表すのだそうだ。
ある学者の調査によると、ビジネスで成功を収め経済的に豊かな人ほど、見える床面積の広さが広いのだそうだ
(そんな人なら、元々の床面積自体が広いのだろうけど)。
そう言えば、忙しくて余裕の無い時期って、布団を敷きっぱなしとかにして、部屋がごちゃごちゃしていたっけ。
その本を読んで以来、いつも以上に整理整頓を心がけて実際に広々とした床を眺めつつの生活は
とても気持ちが良い
自然と何かを頑張りたくなってしまうのだ。
この話しを何人かの生徒にも話したのだが、果たして実践してくれただろうか。
これは老若男女関係なく、人間たるもの普遍的な法則と思う。
「家にいてもやる気がおきない」「最近ストレスが溜まっている」「気分転換がしたい」
人などに本当にお勧めのテクニックである。
以上、どうでもよい内容でした。
神津